英語教育関連書籍 教室・教師向け
1つ前のページへ

三省堂ウェブショップで買う

『アキラの地雷博物館とこどもたち』 アキ・ラー編著

本体1,300円+税 B6変型 160頁(カラー8頁) 978-4-385-36208-3
2005年 9月20日 発行

著者紹介 目次 パンフレット画像PDFデータ 2MB)

地雷をなくしたい!

ひとりで2〜3万個の地雷を処理し、アンコールワットのそばに地雷博物館をつくり、地雷で手足をうばわれたこどもたちを育てるアキラ Akira(カンボジア人)は5歳でポル・ポト軍に両親を殺され、10歳で銃をもち、20歳までカンボジア内戦(1970〜98年)を戦った元少年兵。

「アキラ、うちの畑の地雷を掘ってくれ」「大変だ。こどもが不発弾で遊んでいる!」 すぐかけつけるアキラは村人に信頼される地雷処理のエキスパートです。「地雷がなくなるまで、最後まで掘りつづけたい! 人々を地雷の恐怖から開放したい!」 それがアキラの夢だ。

パート1●アキラが見た戦争の話  パート2●地雷で被害を受けたこどもたちの話  ふりがなつき(中学生以上から読める)

本書は、荘厳な遺跡で有名なアンコールワットの町、カンボジアのシェムレアップにある「アキラの地雷博物館」の館長、アキラの数奇な少年時代と、その後の活動、および地雷博物館のこどもたちの声を1冊にまとめたものです。

地雷博物館は小さなジャングルのように愛らしい、ユニークな博物館です。かつて地雷を埋めた少年兵(今は地雷を掘る人)と、地雷の被害にあったこどもたちが、地雷とともに住み、生き生きと暮らしている、まさに「生きた博物館」なのです。世界中からここを訪れる人、とくに同世代の若い人に強い印象を与えています。

著者紹介

アキ・ラーAki Ra (アキラの地雷博物館・館長)

日本人の名前に似ているということで通称で「アキラ」と呼ばれている。
32歳(2005年現在)。カンボジア人。

5歳でポル・ポト軍に父母を殺され、武器を使った訓練を受け、 13歳でベトナム軍、16歳でカンボジア軍と、ジャングルでの戦いに明け暮れ、その間に埋めた地雷はのべ「1万個」。20歳で国連軍で地雷処理を始める。

村人に頼まれて地雷や不発弾処理に無料で出かけるディマイナー(地雷掃除人)。
26歳(1999年)で自宅兼「地雷博物館」を公開。どこからも援助なしに見学客の寄付で運営。
「地雷の危険と戦争の悲惨さを伝えたい」と自分で掘った地雷や不発弾を展示し、戦争孤児や地雷被害のこどもを養育している。

今までに処理した地雷は、のべ「2〜3万個」。
アキラの地雷博物館は、カンボジアのシェムレアップ、アンコールワットの遺跡から5キロのところにある。

このページのトップへ

『アキラの地雷博物館』■目次

 ◎地雷博物館(カラー写真)
 ◎ようこそ地雷博物館へ
 ◎アキラの年表

パート1■マイ・ストーリー(アキラの物語)

 【1】戦争孤児

  ●こどもグループ●父のこと●母のこと
  ●父と母が殺されたときのこと●いちばん古い記憶
  ●ブタの餌を食べた友だち●バナナを盗んだ男●悪い人、良い人●教育

 【2】ポル・ポト軍で

  ●初めての銃●泳ぎ●友だちの死●制服
  ●毒入りスープ●生け捕り●戦車●ノーチョイス(選択肢なし)

 【3】ベトナム軍で

  ●ゾウの鼻●ソ連製モン50地雷●毒ガス入り弾倉●B40手榴弾
  ●クレイモア地雷●パトロール隊●牛と地雷●叔父さん●敵と味方
  ●村の襲撃●地雷の被害●友だちと地雷●人間地雷探知機
  ●ベトナム軍による破壊●サルとクマと地雷

 【4】カンボジア軍で

  ●AK47をもって通学●対戦車地雷●奇襲
  ●強奪とワイロ●強制労働●検問所

 【5】アンタック(国連軍)で

  ●カルチャーショック●地雷処理を始める●1人で掘りつづけていこう

 【6】地雷博物館をつくろう

  ●戦争の遺物●1人で建てよう●泥棒も友だち
  ●見張塔●地雷博物館オープン

 【7】ディマイナー(地雷掃除人)

  ●シンプルな方法●村の人に頼まれて地雷を掘る●仕掛けられた地雷
  ●カンボジア製の地雷はない●赤ちゃんと地雷●新たな被害

 【8】生きること、死ぬこと

  ●わたしの家族●戦争中いちばんつらかったこと●死ぬこと●まきぞえ
  ●お前は敵だ!●両親を殺した人も友だち●人のために生きたい

 【9】カンボジアの歴史

  ●ラカオン(劇)の練習

パート2■地雷博物館のこどもたち

  (それぞれのこどもたちの写真と文)

 ◎アキラQ&A
 ◎本書ができるまで


1つ前のページへこのページのトップへ

 
英語教育インフォメーション
英語教育コラム
英語教育リレーコラム
フーンコラム

小学校英語活動コラム 英語教育関連書籍
三省堂辞典一覧:英語新しいウィンドウに表示
幼児・小学
教室・教師向け 研究会情報

小学校英語活動
中学校英語教科書 ニュークラウン
高等学校英語教科書