英語教育リレーコラム

新高校学習指導要領を読む 「英語による英語の授業」についての提案

石渡 一秀 (神奈川県立三浦臨海高等学校)

はじめに

 「英語による英語の授業」の積極的な導入が唱えられた「新高等学校学習指導要領」の実施が近づいています。今回のリレーコラムでは,この「英語による英語の授業」というものをどのように捉え,それをどう実践していったらよいかについて,私案を書かせていただきたいと思います。
 

生徒と一緒に「英語による英語の授業」を目指す

 私は,「新高等学校学習指導要領」を読み,「教師と生徒が英語をなるべく多く使いながらコミュニケーションをして,授業を進めていくこと」を目指していると強く感じました。つまり,「教師だけが英語を使って授業をするのではなく,生徒も英語をできるだけ使って授業を進めること」を目標としたものであると感じたのです。

 では,このような授業を実践していくにはどうしたらよいのでしょうか。私は次の5つのポイントを挙げたいと思います。

ポイント1 教師は自分だけが英語を使うという意識をなくす。
ポイント2 最初から全てを英語でやるという意識をなくす。
ポイント3 教師は聞き上手になって,なるべく生徒が英語で発話する機会を増やす。
ポイント4 やさしい英語のやりとりからはじめ,少しずつ内容のあることを英語でやりとりするようにする。
ポイント5 積極的にほめたり,間違いを気にさせないような雰囲気作りに努める。

まとめると,生徒と一緒に「英語による英語の授業」を目指すことが大切ではないでしょうか。
 

授業展開例

 それでは,実際にどのような授業が考えられるかをVISTATのLesson 12を使った授業展開例で提案します。

   About fifty years ago, in Montgomery, Alabama, one black woman wouldn’t give up her seat to a white person on a bus. Blacks had to give up their seats to whites in those days, but she wouldn’t. The woman was Rosa Parks. She was arrested for breaking the "law."
   Mrs. Parks’ arrest made black people in Montgomery stand together. They decided not to use city buses until the law was changed. On the boycott day, all the buses were almost empty! Eighteen black taxi companies carried black people for the bus fare, 10 cents. Some people drove their own cars and gave others a ride. Some used horses. Many people walked!
(平成19年度版三省堂高等学校英語教科書VISTA English SeriesT Lesson 12 The Bus Boycottより)

導入 【あいさつ・出欠確認】
Teacher: Good morning, everyone!
Students: Good morning, Mr. Ishiwata!
Teacher: How are you? How about Ayumi?
Ayumi: I’m fine, thank you.
Teacher: Good! I’ll call the roll. Is Tsutomu here?
Tsutomu: Here.
Teacher: Is Naoko here?
Naoko: Here.
Teacher: How’s the weather today?
Naoko: It’s sunny.
Teacher: Thank you.

あいさつや出欠確認に,体調や天気などの質問を付け加えます。質問をひとつ付け加えるだけでも活気が出て,楽しく授業を始めることができます。やさしい英語のやりとりからはじめ,少しずつ内容のあることをやりとりできるようになるといいでしょう。

展開 【レッスンタイトルとテーマの確認】
Teacher: So let’s start today’s lesson! Kenji, where will we start today?
Kenji: We’ll start Lesson 12.
Teacher: Very good! What is the title of Lesson 12? How about Maho?
Maho: It is "The Bus Boycott".
Teacher: Great! What kind of story is it about? How about Shinichi?
Shinichi: I don’t know.
Teacher: OK. How about Yumi?
Yumi: It is about black people.
Teacher: Excellent!

レッスンタイトルやテーマを生徒に確認させます。積極的にほめたり,間違いを気にさせないような雰囲気作りに努めましょう。テーマについての質問に,生徒がすぐに答えられない場合は,教科書に載っている写真をヒントにするとよいでしょう。

活動 【新出単語と語句の意味調べ,読みの練習】
Teacher: First let’s check the meanings of the new words and phrases! Please get into the groups of four or five to check them. I’ll give you 10 minutes.
(Ten minutes later)
Teacher: Time’s up! What does "give up her seat" mean? How about Haruo?
Haruo: It means "彼女の席を譲る".
Teacher: Very good! What does "arrest" mean? How about Karen?
Karen: It means "逮捕する".
Teacher: Great!

Teacher: Next let’s read the story together! Please repeat after me.
(Reading …)
Teacher: Please practice reading in each group.

まず,新出単語と語句の意味をグループで調べさせます。全てを英語でやるという意識をなくし,グループ内では日本語を使ってよいことにします。次に,クラス全体で読みの練習をして,その後さらにグループで練習させます。

発表 【読みの発表,内容確認問題の発表】
Teacher: Please raise your hand if you want to read. Any volunteers?
(Masaru raises his hand.)
Teacher: Thank you, Masaru. Please read.
(Masaru’s group read very well.)
Teacher: Excellent!
(After group presentation)
Teacher: I’ll give you three questions in English. Please think about them for ten minutes.

Number one: Why was Rosa Park arrested?
Number two: What did black people decide to do after she was arrested?
Number three: How were the buses on the day of the boycott?

(Ten minutes later)
Teacher: Time’s up. Please raise your hand if you can answer the questions.
(Sayuri raises her hand.)
Teacher: Thank you, Sayuri. Please give your answer.
Sayuri: I’ll answer number one. The answer is "Because she broke the law.".
Teacher: Wonderful! Any other volunteers?
(Mikio raises his hand.)
Teacher: Thank you, Mikio. Please give your answer.
Mikio: I’ll answer number two. The answer is "They decided not to use city buses.".
Teacher: Perfect! How about number three?
(Emi raises her hand.)
Teacher: Thank you, Emi. Please give your answer.
Emi: I’ll answer number three. The answer is "They were almost empty.".
Teacher: Great! Thank you very much.

まず,グループで読みの発表をしてもらい,次に,内容確認をします。さらに,レッスンテーマについて日本語で意見交換をさせれば,より内容理解を深めることができるでしょう。

まとめ 【宿題の提示・あいさつ】
Teacher: It’s time to say good-bye. You did a very good job. The homework is to translate the two paragraphs. See you next class.

最後に

 今回,授業展開例で取り上げたVISTA English Seriesは,易しい文章でありながらも,知的好奇心や問題意識を喚起するテーマを扱った教科書です。そういったテーマについて,英語が苦手な生徒も英語で発言できるようになるためには,教室英語の基本を日頃から繰り返し練習させることが重要です。それが,上に挙げた授業展開例の大前提となるのです。

 最後に,参考資料として「生徒と教師のための教室英語」を付けておきます。「あいさつ,出欠,体調などを聞くためのやりとり」「教科書の本文を使ったやりとり」「授業の終了時のやりとり」の3部構成になっています。生徒と一緒に「英語による英語の授業」を目指すために,ぜひ活用していただければと思います。

参考資料 「生徒と教師のための教室英語」  PDFファイル 別ウィンドウで拡大します)

石渡 一秀 (いしわた かずひで)
神奈川県立三浦臨海高等学校英語科教諭。教員歴は26年で,一度英語に自信を失った生徒でもやさしい英語が話せたり,入試の問題が解けるようになる指導法や教材を模索している。2010年4月,『現場で役立つ教室英語(仮)』(金子朝子・吉田研作監修,三修社)を刊行予定。

印刷用ページを表示

英語教育リレーコラム第17回
新高校学習指導要領を読む

「中学校で身につけておきたい力」 齋藤 勝彦

「「英語による英語の授業」についての提案」 石渡 一秀

「解説をふまえて 改訂の3つのポイント」 金子 朝子

「新しい科目編成とそのねらい」 金子 朝子

 

英語教育リレーコラムバックナンバー


1つ前のページへこのページのトップへ

 
英語教育インフォメーション
英語教育コラム
英語教育リレーコラム
フーンコラム

小学校英語活動コラム 英語教育関連書籍
三省堂辞典一覧:英語新しいウィンドウに表示
幼児・小学
教室・教師向け
研究会情報
小学校英語活動
中学校英語教科書 ニュークラウン
高等学校英語教科書