教科書クロニクル

昭和44年度版『現代の国語』


1年

2年

3年
『中学校 現代の国語 新版』3年
1 人間の探求
1 詩二編
峠               真壁仁
心の中で            野村英夫
2 信号                ガルシン 神西清訳
3 いろいろな現実に目を開こう
─作品を説明する─
■表現を味わう─小説を読む─
(文鳥               夏目漱石)
2 生活を豊かに
1 現代の余暇             田辺信一
2 新しい絵をどう見るか        岡本太郎
3 梓川                浦松佐美太郎
4 余暇に目を開こう─体験文を書く─
■中心思想をとらえる─評論を読む─
(百年を単位にして         中村光夫)
(映像のいのち           佐藤忠男)
3 現代の家族
1 奈々子に(詩)           吉野弘
2 母の座              丸岡秀子
3 民主主義と家庭           我妻栄
【ことばのきまりと働き一】
文の構成と文節
─夏の詩─ 知らせ           菱山脩三
4 マス-コミの中で
1 虚と実               外山滋比古
2 マス-コミ時代の読書        滝沢武久
3 流行語の使用を巡って考えよう
─討論する─
■論理によって説得する─討論する─
5 古典との対話
1 万葉の人々             山本健吉 池田弥三郎
2 つれづれ草             吉田兼好
3 旅の俳人芭蕉
4 武悪(狂言台本)          小山弘志
6 真実の目
1 かっこう(詩)           金子光晴
2 鼻                 芥川龍之介
3 童謡                吉行淳之介
■作者の態度をとらえる─小説を読む─
(走れメロス            太宰治)
7 地域と生活
1 このごろの農村           松丸志摩三
2 A市の移り変わり          <調査報告>
3 地域の生活を見つめて
─研究調査報告文を書く─
4 金沢にて              堀田善衛
【ことばのきまりと働き二】
複雑な文の組み立て
─秋・冬の句─             <諸家>
8 風土と人間
1 未開と文明             今西錦司
2 桜蘭                井上靖
3 中国の心
1 唐の詩
2 孔子の教え
■論点を正しく押さえて判断する
─意見文を書く─
(本当の文明            沢瀉久敬)
9 あすへの歩み
1 夜明け前              島崎藤村原作 村山知義脚色
2 文明社会と人間の役割        湯川秀樹
3 われら巣立つ日に─文集を作る─
【ことばのきまりと働き三】    表現とことばの使い分け
─春の詩─ 目ざめ           シュペルビエル 安藤元雄訳